屋根塗装が重要な理由と
塗装が必要になる時期

irodori column

屋根塗装が重要な理由と塗装が必要になる時期

屋根塗装の意味

まず、そもそもなぜ屋根は塗装する必要があるのかということを解説します。


屋根塗装の効果

屋根塗装には、次のような効果があります。

■ 雨漏りの防止

屋根の塗装に使用される塗料には「防水効果」があり、水が屋根裏に侵入するのを防いでいます。

屋根は風雨の影響をダイレクトに受ける場所ですから、この防水効果が働かないと雨漏りしてしまいます。雨漏りは建材を腐食させ、建物の耐久性を大きく低下させてしまいます。

そのため、防水効果のある塗料で屋根を塗装することによって、雨ざらしになっている屋根が雨漏りの原因にならないようにしています。

■ 遮熱効果

屋根の塗装に使用される塗料には「遮熱効果」もあり、日光による熱の上昇や冬場の冷たい外気の影響を受けにくくしています。

屋根材が夏場の暑さや冬場の寒さをダイレクトに受け止めてしまうと、室内は外気温の影響をもろに受け、夏は暑く冬は寒くて居住に適さないようになってしまいます。冷暖房なしではいられないでしょう。

そのため、遮熱効果のある塗料で屋根を塗装することによって、外気温の影響が室内に及びにくくし、快適な住環境をつくりだして、ムダな冷暖房の使用を抑えているのです。電気代の節約にもつながりますね。

■ 見た目を良くする

屋根の塗装には色鮮やかな塗料が使用されます。屋根が塗装したてだと、家全体が新築のようにピカピカの外観になります。

機能性とは関係ありませんが、やはり家において外観は大事です。来客や通行人が家を見たときの印象は、屋根の色で大きく変わります。

そのため、屋根を塗装することによって屋根の美観を保ち、家の印象を良くしているのです。

屋根塗装の耐用年数は?

屋根の塗装は、一度行えばいつまでもそのまま保持されるものではありません。時が経つにつれ、さまざまな理由で「劣化」してしまいます。

では、何年ぐらい経過したら屋根の塗装が劣化し、また塗装しなければならなくなるのでしょうか。

つまり「耐用年数」の目安を知ることができれば、計画的に再塗装のスケジュールを組むことができます。

ただし、次のような理由で、屋根塗装の耐用年数が何年かということは断言できません。

■ 条件により劣化スピードは異なる

同じ道具でも使う人によって長持ちしたり、すぐ使い物にならなくなってしまったりします。

屋根塗装もそれと同じで、住環境や使用している塗料、使用されている屋根材などの条件によって劣化スピードは違います。

たとえば、住宅用塗料が劣化してしまう原因の1つに「紫外線の量」があります。

どこの地方でも紫外線の量は同じかというと、そんなことはなく、北海道と沖縄では2倍も違うのだそうです。

紫外線量が多い地方では、それだけ屋根塗装用の塗料が劣化しやすくなります。その他の気象条件も考慮すると、どうしても地域差があるわけです。

■ 自宅の屋根材と塗料を把握してメンテナンス時期を把握しておく

前項に書いたことを踏まえると、前回の塗装時に使用し塗料の種類、自宅の屋根材の種類、自宅周辺の気象条件といった「屋根を劣化させる原因」をある程度把握すれば、自宅の屋根の塗装がいつ頃に劣化し、また再塗装しなければならなくなるかということがわかります。

あとで詳しく説明するように、屋根材の種類だけでも多くのものがあり、なかなか複雑ですので、屋根塗装の耐用年数はあくまでも「目安」として考えたほうがいいでしょう。その目安となる時期が到来したら、再塗装を行うかどうかを検討するというスタンスでいましょう。

屋根材ごとの目安はあとでくわしく説明します。

屋根塗装が劣化すると発生するデメリット

デメリット

前項にも書いたように、屋根塗装は、いつかは劣化してしまいます。

それを放置してしまうと、どのようなデメリットが発生するでしょうか。

■ 雨漏りのリスクが高まる

屋根塗装が劣化してしまっているのを放置すると、「雨漏り」のリスクが高まります。

屋根塗装には屋根材を保護する役割があるため、塗装が劣化してしまうと屋根材は風雨や日光の影響をダイレクトに受けてしまいます。

すると、ひび割れなどのトラブルが発生してしまい、そのひび割れから雨水が侵入して、雨漏りが起こってしまうのです。

■ 見た目が悪くなる

屋根塗装が劣化してしまっているのを放置すると、家全体の見た目が悪くなってしまいます。

屋根塗装が劣化した状態というのは、次のような状態を指します。

・色あせ
・ひび割れ
・コケ、カビ
・錆び
・塗膜の剥がれ

どれも家全体の見た目に影響してしまうことばかりです。

このような状態になってしまうと、見た目ばかりでなく機能においても問題が生じている可能性があります。見た目も悪く、屋根としての機能にも問題があるような家に住み続けることは避けるべきです。

劣化した屋根塗装は再塗装が必要になる

屋根塗装が劣化すると上記のようなデメリットがありますので、劣化してしまったと感じたら、ぜひ屋根の「再塗装」を検討してください。

場合によっては屋根材自体にも劣化が見られ、それを修理したり部品を交換したりといったメンテナンスもしなければならないかもしれません。素人では判断できませんし、第一、大変危険です。屋根のチェックや塗装作業は、屋根のメンテナンスのプロである業者の力を借りてください。

イロドリからのアドバイス

瓦が割れると雨漏りすると思っている人が多いのですが、実際にはそれだけでは雨漏りするとは限りません。
瓦が割れると、それが瓦の下にある防水層を破損させてしまうことがあり、それが雨漏りの直接の原因です。
台風の時期に雨漏りになると生活が非常に不便になりますので、よくチェックしていただきたいです。

屋根塗装が重要な理由と塗装が必要になる時期

屋根材別の「メンテナンスが必要なタイミング」

前項で、屋根塗装が劣化して再塗装が必要になる時期は、さまざまな要因があるので一概には言えないと書きました。

その要因の1つが「屋根材の種類」です。

そこで、屋根材ごとに、再塗装などのメンテナンスを行うべき時期の目安を解説しましょう。


スレート(コロニアル)屋根

スレート屋根

「スレート屋根」は安価で施工しやすいために、近年では屋根材としてよく使われるようになりました。ただし、汚れが付着しやすく割れやすいため、定期的な補修・塗装メンテナンスが必要な屋根材です。

スレート屋根の塗装メンテナンスは7~10年程度で行うのが目安です。色あせやカビ・藻などの汚れ、ひび割れなどが確認されたら、できるだけ早めに業者へ相談してください。

スレート屋根は、この項で紹介する5種類の屋根材の中で、最もメンテナンスすべき時期の頻度が高い屋根材です。定期的に屋根材の状態を確認し、必要なタイミングで速やかにメンテナンスできるようにしておきましょう。

セメント瓦

「セメント瓦」は、セメントと砂を混ぜて形成された屋根材です。防水性や耐久性が低いので、塗料で表面を保護する必要があります。

もし塗膜が剥がれてしまうと、セメントの主成分であるカルシウムが流れて、割れなどの劣化が起きてしまいやすくなります。

セメント瓦の塗装メンテナンスは10年程度で行うのが目安です。スレート屋根と同じように、色あせや塗膜の剥がれ、汚れなどが発生していたら早めに業者を手配して塗り替えを検討しましょう。

メンテナンスすべき時期の頻度はスレート屋根に比べれば低いですが、もともと耐久性が低い屋根材なので、やはり定期的に屋根の状態をチェックし、必要なタイミングで速やかにメンテナンスを手配しましょう。

ガルバリウム屋根

「ガルバリウム屋根」は金属系屋根の一種で、軽量かつメンテナンス性に優れている屋根材です。スレート屋根の重ね葺きもできます。

従来の金属系屋根に比べて錆びにくいので、定期的な塗り替えで表面を保護すれば、耐久性を維持しやすくなります。

ただし、10年経過したら塗装リフォーム、20年経ったら重ね葺きか葺き替えを行うのが目安です。

トタン屋根

トタン屋根

「トタン屋根」も金属系屋根の一種です。軽量で安価ですが、ガルバリウム屋根より錆びやすく、雨漏りが発生しやすいことから現在では一般的ではありません。

トタン屋根自体の耐久性は10年程度とされますが、それよりも早く錆止めや塗り替えなどのメンテナンスが必要になることが多いです。

塗装メンテナンスの目安となる時期は5~10年程度ですが、もし錆が発生してしまうと急速に広がってしまうので、定期的に点検をして早めにメンテナンスを行いましょう。

機能性に問題がある屋根材でもありますので、メンテナンスを機に他の屋根材に葺き替えることを検討してみてはいかがでしょうか。

日本瓦

瓦屋根

「日本瓦」は他の屋根材に比べて耐久性が非常に優れた屋根材です。

日本瓦自体の耐用年数は、なんと50~100年程度といわれています。基本的に塗装メンテナンスは必要ありません。

ただし、瓦の下にある防水シートは交換などのメンテナンスが必要です。また、割れや欠けなどの劣化が起こるリスクはゼロではないので、定期的に屋根材を点検して必要に応じて葺き替えなどのメンテナンスを実施してください。

イロドリからのアドバイス

屋根材の特性を知ると、今よりも耐久性の高い屋根材に交換することを検討したくなるかもしれませんね。
屋根の葺き替えは「外壁塗装」のような他の施工やリフォームと合わせて行うと、それらを別々に行うより総額で費用を抑えられます。

屋根塗装が重要な理由と塗装が必要になる時期

屋根塗装の塗料の種類

前項では屋根材にさまざまな種類があることを説明しましたが、屋根塗装に使用する塗料もさまざまなものがあります。

そこで、屋根塗装に使用される塗料の違いについて解説します。


塗料(樹脂)の違い

塗料に使われている「樹脂」の違いで、塗料の性能や耐用年数は大きく異なります。

■ ウレタン塗料

ウレタン塗料は、アクリル樹脂にウレタン樹脂を添加した塗料です。現在では「シリコン塗料」が主流になっていますが、それまでは屋根塗装に使用される塗料の代表格でした。

塗料としては、安価でありながら対摩擦性に優れており、現在でも鉄の階段や手すり、雨戸や樋などの塗装には広く用いられています。

塗料としての耐用年数は5~7年程度。現在では、屋根塗装に使用される塗料の中で最も耐用年数が短く、短いスパンで再塗装する必要がある塗料です。

■ シリコン塗料

シリコン塗料は価格と機能性のバランスが良い塗料です。カラーバリエーションが豊富なので、外壁などとあわせて決めた色で塗装したいときに適しています。

水に馴染む「親水性」が高いため、塗膜の表面に汚れがつきにくく、ウレタン塗料に比べると汚れに強いという特性もあります。

塗料としての耐用年数は7~10年。ウレタン塗料よりも数年長いです。ウレタン塗料より高いとは言え、極端に高いわけではないので、屋根塗装用の塗料としては主流となっています。

■ フッ素塗料

フッ素塗料は、耐久性を優先する人におすすめの塗料です。水をはじく「撥水性能」があり、強固な塗膜を生成します。

東京スカイツリーにも使用されている実績をもつ塗料で、価格はシリコン塗料より高額ですが、機能面や耐久性を重視するなら選択肢として残しておきたい塗料でしょう。

耐用年数も、上記の3つの塗料の中で最も長く、15年前後も塗膜を維持できるとされています。

塗料の色の違い

カラーチャート

屋根を塗装する塗料は機能だけでなく、さまざまな色・カラーリングによって見た目にも影響します。塗料によって選択できる色の種類も異なります。

実は屋根塗装の色は、見た目だけでなく「遮熱効果」にも影響します。

例えば「黒」いは熱を吸収しやすい性質があります。黒い物質は日光を浴びたとき表面温度が高くなりやすいですよね。

それに対して「白」のような明るい色は光を反射するので表面温度も上がりにくくなります。

一般的な条件下においては、暗く濃い色ほど日射反射率は低く表面温度は高くなり、明るく薄い色ほど日射反射率は高いので表面温度は低くなります。

つまり、屋根塗装に使用する塗料の色も、明るく薄い色の塗料を選択すればその分だけ遮熱効果が高くなり、暑い夏や寒い冬を少しでも快適に過ごすことができるわけです。

もちろん、屋根塗装の色はお好みで決めても構いませんが、何色でも良いのでしたら、遮熱効果の高い色の塗料を選択するのがおすすめです。

どこで購入するかの違い

屋根塗装用の塗料は、どこでその塗料を購入するかということでも違いがあります。

「ホームセンター」に行くと、さまざまな屋根塗装用の塗料が販売されています。しかしホームセンターで売られている家庭用の塗料は、初心者でも扱えるような簡単な塗料で、塗料としての性能は高くありません。

プロの職人が使う業務用の塗料とは、まったく別物なのです。

耐久性の高い塗料は、「塗料販売専門店」でしか買えませんし、多くの業者は直接塗料メーカーに発注しています。

高性能な塗料を使いたいなら、ホームセンターで塗料を買って自分で行うのではなく、業者に屋根塗装を依頼したほうが良いでしょう。

イロドリからのアドバイス

塗料は年々高性能なものが登場していますが、「耐用年数に信ぴょう性がない」とも言われます。
発売されてから数年しか経っていない塗料が「20年もちます!」といっても、実例がないので信用できない、というわけです。

屋根塗装が重要な理由と塗装が必要になる時期

屋根塗装はDIY?それとも業者に依頼?

屋根塗装は、自力(DIY)で塗装することも、業者に塗装を依頼することもできます。

それぞれのメリット・デメリットを見てみましょう。


DIYで行うメリット・デメリット

自力で屋根を塗装すれば、その最大のメリットは「人件費(業者に支払う費用)がかからない」ということになるでしょう。

自力で屋根を塗装すれば、かかるのは塗料代と道具代だけです。業者の料金の大半を占めるのは人件費ですから、それだけお金を節約できると考えがちです。

業者を探して手配するのは面倒だし、繁忙期だと何日も待たされることもあるので、好きなときに実施できることもメリットと感じるかもしれません。

しかし、自力での屋根塗装には、「ケガする可能性が高い」という大きなデメリットがあります。

いうまでもなく、屋根塗装は高所作業になります。慣れていない方は、屋根から落ちて骨折したり、最悪の場合は打ちどころが悪くて障害が残ったり亡くなってしまったりするかもしれません。

これは決して脅かしているわけではなく、それだけ危険な作業だということを知ってほしいのです。

そもそも屋根塗装には生易しいものではありません。素人が適当に塗装しても、屋根塗装として十分な効果を発揮できるとは限らないのです。往々にして塗膜がすぐに剥がれ、再塗装しなければならない頻度が高くなってしまうだけです。

業者に依頼するメリット・デメリット

それに対して、屋根塗装を業者に依頼することのメリットは、なんといっても、「高品質な屋根塗装を実現できる」ということです。

プロが行う屋根塗装や外壁塗装は、ただ塗料を塗っているだけではありません。相応の施工工程を経て、高い施工技術をもって行っています。

そうした塗装によって、はじめて目安となる耐用年数を実現できるのであり、数年で再施工しなければならなくなるようなお粗末な屋根塗装しかできない業者はプロとは言えません。

当然のことながら塗装作業は業者が行うので、塗料や道具をそろえる必要はなく、安全第一で仕事をしているプロは屋根から落ちてケガをすることはありません。

もちろん、業者に依頼する以上どうしても費用がかかりますが、上記のようなメリットを考えれば、自力で行うよりも圧倒的にコスパが高いと言えます。

屋根塗装にかかる費用の相場については、次の項で説明します。

イロドリからのアドバイス

少しでも業者にかかる費用を抑えたいなら、複数の業者から相見積もりをとって、納得できる金額を提示した業者に依頼しましょう。
ただし安すぎる金額を提示する業者は「悪徳業者」である可能性もあります。
次項で説明する費用相場を踏まえて、それよりも安すぎたり高すぎたりする金額の見積を出す業者には十分に注意してください。

屋根塗装が重要な理由と塗装が必要になる時期

屋根塗装の費用相場と業者の選び方

最後に、屋根塗装を業者に依頼した場合の費用の相場と、適切な業者の選び方について解説します。


塗装費用の相場

屋根塗装の費用相場は、往々にして40万~60万円ほどかかることを念頭に置いて計画を練ってください。

もちろん、「塗装する屋根の面積」「作業の工程数」「作業の難易度」によって、これより高額な費用になることもあります。必ず業者から見積をとって、よく検討してください。

屋根塗装は「外壁塗装」とセットがお得

屋根塗装を業者に依頼する場合は、「外壁塗装」「住宅のリフォーム」など、他の工事とあわせて依頼すると総額を抑えることができるので、おすすめです。

例えば、屋根塗装には「足場」を組むことが必要になりますが、そこにも費用がかかっています。同じ足場を使い回して外壁塗装やリフォーム工事などを行えば、それぞれ単独で実施するよりもかなり工事費用を節約できるのです。

もちろん、屋根塗装と外壁塗装のメンテナンスのタイミングが一致した場合に限りますが、屋根塗装とあわせて外壁塗装などを行えば、屋根塗装と外壁塗装を別々に行うのよりも宗獏費用は抑えられます。

屋根塗装を依頼する業者の選び方

屋根塗装を業者に依頼するなら、悪徳業者を避け、優良業者に依頼してください。

しかし実際にどのように悪徳業者を見極めればいいのでしょうか。

最大のポイントは「相見積もり」です。

複数の業者から相見積もりをとれば、その案件においていくらぐらいかかるのが一般的なのか、という費用相場がわかるはずです。悪質業者の特徴のひとつは、相場からかけ離れた費用を見積もってくるということですから、それで悪徳業者を見抜くことができるのです。

また優良業者は従業員の教育体制もしっかり整えています。見積もりをもってきた担当者の態度を見れば、その業者の品質もある程度見極めることができるでしょう。

イロドリからのアドバイス

相見積もりは3社程度からとるのがおすすめです。
あまりたくさんの業者に見積もりを依頼すると、全社の見積もりがそろうまでに時間がかかってしまいます。

屋根塗装が重要な理由と塗装が必要になる時期

【まとめ】屋根塗装は重要!塗装業者に外壁と一緒に塗装してもらおう

屋根塗装は機能としても見た目としても重要です。しかし時間が経つにつれて劣化してしまうことは避けられません。劣化したままではさまざまなデメリットが生じますので、速やかに再塗装することが必要です。

屋根の塗装は自力で行うことも考えられますが、ケガのリスクが高く、品質としても業者に依頼するより低い結果に陥ってしまいます。相見積もりをとって、なるべく信頼できる業者にしっかりとメンテナンスしてもらってください。

イロドリ株式会社へご相談ください!

イロドリでは、耐用年数の長い高性能な塗料を使用したプランもご用意しておりますので、東京・神奈川・埼玉の外壁塗装などのお悩みはイロドリ株式会社までご相談くださいませ!

- Estimate Form -

WEB簡単お見積もり

写真で簡単!
無料お見積もり

お住まいの写真を撮っていただくだけで簡単にお見積もりができます。お写真は撮影可能な範囲で構いません。
また、ご質問やご相談などございましたらフォームにご記入ください。お見積りの送付と合わせてお答えいたします。
お見積もりは無料ですので、お気軽にお申し込みください。

- Contact -

お問い合わせ

なんでもお気軽に
お問い合わせください!

「外壁塗装の費用はどれくらいかかるの?」
「屋根塗装の期間はどのくらいかかるの?」
「外壁塗装はどれくらい長持ちするの?」

どんな些細ことでも構いません。
お気軽にお問い合わせください!
心を込めて、丁寧に対応させていただきます!

イロドリ公式インスタグラム イロドリ公式ユーチューブ イロドリ公式フェイスブック
- Recruit -

採用情報

共に成長できる
最高の仲間がいる。

イロドリは外壁塗装・屋根塗装・ブロック塀塗装などの外壁塗装工事を行う外壁塗装業者として多摩地域 No.1 を目指す株式会社吉田が立ち上げたブランドです。外壁塗装・屋根塗装の「高度な技術・新しい技術・プロと言われる技術を身に付けたい!」という熱意ある人を募集しています。

施工エリア
Area

対応エリア

八王子市、町田市、府中市、調布市、西東京市、小平市、三鷹市、日野市、立川市、東村山市、多摩市、武蔵野市、青梅市、国分寺市、小金井市、東久留米市、昭島市、稲城市、東大和市、狛江市、あきる野市、清瀬市、国立市、武蔵村山市、福生市、羽村市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村などの多摩地域を中心に東京都・神奈川県・埼玉県が対象地域となります。
※その他の地域に関しましては、ご相談ください。