ホームページ見て相談
塗り替えを検討していたときに、イロドリのホームページを拝見しました。細かな情報が載っていて分かりやすく信頼感もあったので相談することにしました。打ち合わせの際には、パネルの取り外しが必要なことや、砂壁の補修について詳しく説明していただきました。こちらの要望と家の特徴を考慮した提案をしていただき、納得して依頼することができました。
施工内容を詳しくご紹介します。
立川市砂川町にある一軒家(二階建)を塗装させていただきました。今回、屋根の上に太陽光パネルがありましたが、専門業者と連携を取って一時的に取り外し、パネルの下も塗装しました。今回の外壁塗装は、上下ではっきりとしたトーンの色に塗り分けることで綺麗でお洒落な外観に仕上げることができました。使用塗料も耐候年数の長いアポリテックペイントを屋根・外壁共に使用しました。お客様は施工結果にとても満足していただいたご様子で、職人評価も100点満点という嬉しいお言葉をいただきました。
外壁 Before
外壁 After
屋根 Before
屋根 After
Works - opportunity
塗り替えを検討していたときに、イロドリのホームページを拝見しました。細かな情報が載っていて分かりやすく信頼感もあったので相談することにしました。打ち合わせの際には、パネルの取り外しが必要なことや、砂壁の補修について詳しく説明していただきました。こちらの要望と家の特徴を考慮した提案をしていただき、納得して依頼することができました。
Works - Details
塗装場所 | 東京都立川市砂川町 |
---|---|
建物情報 | 建物の種類:一軒家(2階建) 屋根塗装・外壁塗装範囲:30坪/220.0m² |
塗装期間 | 2019年12月3日~2019年12月24日 20日間(作業日数:11日間) |
施工箇所 | 屋根・外壁・太陽光パネル脱着面 |
工事開始 までの流れ |
近隣施工 > お問い合わせ > 外壁・屋根ドローン無料診断 > お見積もり > シミュレーション > シーリング工事・屋根塗装工事・外壁塗装工事 |
施工内容 (外壁塗装) |
足場設置 > メッシュシート > 高圧洗浄 > 乾燥 > 下地調整 > 養生 > 塗装下塗り > 塗装中塗り > 塗装上塗り > 乾燥 > 1級塗装技能士確認 > 1年後最終点検・確認予定 |
施工内容 (屋根塗装) |
足場設置 > メッシュシート > 太陽光パネル外し > 高圧洗浄 > 乾燥 > 下地調整 > 養生 > 屋根塗装下塗り > 屋根塗装中塗り > 板金棟部分ケレン > 板金棟部分錆止め塗装 > 板金棟部分中塗り塗装 > 板金棟部分上塗り塗装 > 屋根塗装上塗り > 乾燥 > 1級塗装技能士確認 > 太陽光パネル取付 1年後最終点検・確認予定 |
施工内容 (シーリング) |
足場設置 > メッシュシート > 高圧洗浄 > 乾燥 > シーリング撤去 > プライマー塗布 > シーリング打ち > シーリング押さえ > 乾燥 > 1級塗装技能士確認 > 1年後最終点検・確認予定 |
使用塗料 | ・アポリテックペイント屋根用 ・アポリテックペイント壁用 ・シリコン樹脂 1液シリコンセラUV |
使用材料 | <外壁塗装> ・アポリテックペイント外壁用 ・ひび割れ補修:スムースエポ <屋根塗装> ・アポリテックペイント屋根用 |
料金プラン | プラン名:スタンダード 工事内容:屋根塗装+外壁塗装+排気ダクト交換+太陽光パネル脱着 工事費用:1,630,000円(税抜) |
Works - Contents
大きな太陽光パネルが設置されていたため、専門業者に一時的に取り外していただきました。
状態としては、屋根全体に長年のコケや汚れなどが付着して劣化が目立ちました。
イロドリでは事前の診断で見落としやすい箇所の汚れや劣化もしっかりとチェックしています。
汚れや劣化を補修・塗装することで、劣化放置による葺き替えリフォーム工事をすることなく大切なお家の寿命を延ばすことができます。
また屋根上に設置してある太陽光パネルなどの取り外しを含めた塗装工事にも対応しています。
エンジンタイプの高圧洗浄機を使い、屋根全体を強い圧力で洗い流します。
市販されている洗浄機とは違い、特殊なトルネードノズルから水を高圧噴射することで長年の頑固な汚れやコケを洗い流すことができます。
この高圧洗浄は塗料を屋根に密着しやすくするためにとても重要な作業です。
苔や劣化した塗膜を洗い流し雨漏りや腐朽を防ぐためのタスペーサーを入れます。
下塗り材が溶剤タイプの場合は下塗り塗布後にタスペーサーを入れますが、今回は下塗り材が水性タイプのため、先に入れています。
屋根の棟の釘などのゆるみも事前の診断で見逃しません。
屋根の剥がれにつながるので、しっかりと打ち込みます。
屋根の下塗り塗装です。
専用の色付き下塗りプライマーという塗料を使用し、隙間なく均一に塗装していきます。
下塗り塗装をすることで、中塗り塗料との密着性が上がり、塗装の耐久性を上げる効果だけではなく、見た目にも綺麗な仕上がりになります。
ひび割れや、欠けの具合で補修方法が変わります。
このような小さなひび割れの場合、エポキシ系の樹脂で補修します。
補修する時に裏側から樹脂がはみ出し、隣の屋根と吸着しないように注意しながら補修します。
イロドリでは事前の診断でひび割れなどの補修が必要な箇所を見逃しません。
ひび割れを放置すると大きな劣化の原因に繋がるので、大小に関わらず丁寧に補修する必要があります。
しっかりと補修することで、塗装も綺麗に仕上がり、屋根の寿命を延ばすことができます。
下塗りプライマー塗装後の中塗り工程です。
中塗りでは屋根用アポリテックペイントを塗布しています。
塗料が垂れないように注意しながら、均等な厚膜になるようにローラーを転がすことで、綺麗で耐久性のある塗装をすることができます。
最終の上塗り工程です。
もう一度アポリテックペイント屋根用を塗布しています。
アポリテックペイントを塗り重ねることによって、塗膜に厚みがつくことで耐久性も上がり、光沢も綺麗に出すことができます。
十分に膜厚がつき光沢にムラが無い仕上がりになっています。
3度塗りでしっかりと塗装することで紫外線や水から屋根を守り、大切なお家を長く使っていただくことができます。
排気口の埋め込み部分は劣化とともに水の侵入しやすい部分です。
綺麗に仕上げるためにマスキングを施して丁寧にコーキングしていきます。
数カ所ある排気口全てにコーキングします。
シーリング材がしっかりと乾燥・硬化してから次の作業工程に移ります。
笠木とは、バルコニーの手すり部分の板金です。
笠木のつなぎ目は、水の侵入の原因に繋がるのでしっかりとコーキングします。
シーリング材がしっかりと乾燥・硬化してから次の作業工程に移ります。
パワーのあるエンジンタイプの高圧洗浄機を使い、タイルなどは目地部分の汚れにも注意しながら頑固な汚れや苔をしっかり洗い流します。
車や、近隣に汚れが飛散しないように注意しながら洗浄作業をしています。
この高圧洗浄は塗料を外壁に密着しやすくするためにとても重要な作業です。
これにより塗装を長持ちさせ大切なお家を長く使っていただくことができます。
ジョリパットおよびベルアートといわれる砂壁は、劣化とともにひび(クラック)が入る場合があります。放置するとひびが広がり建物全体の劣化につながります。
スムースエポと言わる、エポキシ樹脂系の注入材で埋めます。非常に埋めた跡もきれいです。
耐久性も非常に高いため同じ場所からのひび割れはほぼなくなります。
隙間を埋めるようにヘラで押さえ込んだ後、しっかり乾燥させて硬化してから次の作業に進みます。
下塗りに下地処理や表面処理として効果のある色付きのプライマーを塗布しています。
しっかりと塗りムラが無いように塗布する事で綺麗な外壁に仕上がると共に、壁の強度を高めルことができます。
下塗りをしっかり乾燥させたのち、アポリテック塗料を均一に塗布しています。
アポリテック塗料は粘度が高い為、しっかりとした膜厚を付けるには専門的な技術が必要です。
熟練の職人が丁寧に塗装する事で外壁をより長持ちさせる事ができます。
中塗りを十分に乾燥させたのち、再度アポリテック塗料を塗装していきます。
下塗り・中塗り・上塗りと3度塗る事で塗装の強度を上げ、外壁の寿命を延ばす事ができます。
塗料のダレやカスレなどにも注意を払いながら塗装しています。アポリテック塗料は特有のツヤがあり、非常に良い仕上がりになります。
水切り部分は、しっかりとケレン(汚れ・旧塗膜・サビ落とし)したのちにエポキシ系の錆止め材を塗布します。
こうすることで塗装後の錆の発生を押さえることができます。
ムラが出ないように下塗り、中塗り、上塗りと塗布します。
充分に乾かして完成です。
ムラがなくよみがえりました。
Works - Preference
今回外壁が砂壁だった為、ひび割れを非常にお客様が気にしていた為、エポキシ系のひび割れ補修材スムースエポを使いました。
専用のガンでしっかりと重点し、塗装で仕上げた跡も目立たなくなり非常に満足していただきました。
Works - Impression
ソーラーパネルが設置してあることや砂壁など、お家によって作業工程や気にする箇所が変わってきます。今回のお宅ではパネル取外し業者と連携を取ってスムーズに進めることや、砂壁に対応した補修剤を使用するなど、より意識して作業を進めることができました。
Works - Voice
元々は白でシンプルな色合いだったのですが、イロドリさんと打ち合わせの際にたくさんのオススメの色をご提案していただきました。明るい色にしたいと思っていたので2色遣いをお願いしました。
塗料に関してもアポリテックというコスパの良いものをおすすめしてもらい、10年の保証もあったのでアポリテックに決めました。
職人の方も定期的に声かけしていただき、完成までとても安心できました。完成後もイメージ以上の出来栄えに感謝しています。また何かあった際はお願いしたいと思います。
塗装内容:外装塗装・屋根塗装
塗装種類:スタンダードプラン
立川市栄町にある2階建ての一軒家を塗装させていただきました。「耐久性に優れた塗装」というご要望にお答えするため、塗料は10年W保証の耐用年数が最も長いアポリテックペイントという「コストパフォーマンスに優れた塗料」をお選びいただきました。
施工内容を詳しく見る →塗装内容:外装塗装・屋根塗装
塗装種類:スタンダードプラン
立川錦町にある2階建ての一軒家を塗装させていただきました。「全体的に明るい色にしたい」という要望に応え、近隣のお家の色や、ご家族の色のイメージなどをヒアリングして外壁と屋根の色をオススメさせていただきました。
施工内容を詳しく見る →塗装内容:外装塗装・屋根塗装・付帯部塗装
塗装種類:スタンダードプラン
あきる野市の大通り沿いにある住宅塗装のお見積り依頼をいただき、数ある他社様との比較の中から当社をお選びいただきました。
施工内容を詳しく見る →「外壁塗装の費用はどれくらいかかるの?」
「屋根塗装の期間はどのくらいかかるの?」
「外壁塗装はどれくらい長持ちするの?」
どんな些細ことでも構いません。
お気軽にお問い合わせください!
心を込めて、丁寧に対応させていただきます!
イロドリは外壁塗装・屋根塗装・ブロック塀塗装などの外壁塗装工事を行う外壁塗装業者として多摩地域 No.1 を目指す株式会社吉田が立ち上げたブランドです。外壁塗装・屋根塗装の「高度な技術・新しい技術・プロと言われる技術を身に付けたい!」という熱意ある人を募集しています。
八王子市、町田市、府中市、調布市、西東京市、小平市、三鷹市、日野市、立川市、東村山市、多摩市、武蔵野市、青梅市、国分寺市、小金井市、東久留米市、昭島市、稲城市、東大和市、狛江市、あきる野市、清瀬市、国立市、武蔵村山市、福生市、羽村市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村などの多摩地域を中心に東京都・神奈川県・埼玉県が対象地域となります。
※その他の地域に関しましては、ご相談ください。